

【2024年版】推し活手帳を紹介!
更新日:2023.12.25
「推し活をしていると予定が詰まってしまう」「スケジュール管理が大変」そんなお悩みをお持ちの方も多いでしょう。今回は、予定を管理できる「推し活手帳」を紹介します!
目次
推し活手帳とは?
「推し活手帳」とは、その名の通り「推し活」のために作られた手帳で、「推し活」の予定管理や記録を残すために活用できます。通常の手帳と同様のマンスリーページもあるため、日常のスケジュールと「推し活」スケジュールを同時に管理することも可能です。また、「推し活」をしている方にとって重要な、「お取引」に関する内容も記録できるようになっています。
「まさにこんな手帳が欲しかった・・」と思える、便利で嬉しい機能が満載な1冊となっています。
ハゴロモ MONTHLY DIARY & MY FAV 2024(推しごと手帳2024年版)

おすすめポイント
✅通常のブロックタイプのカレンダーに加え、縦書きのマンスリーと発売日等を管理できるメモ欄付き!


<マンスリーページ掲載期間>2023年10月~2024年12月
✅ID/パスワードに加え、月額制のサイトやファンクラブの会費などの情報も管理できる!


推し事で忙しい方におすすめ✨この手帳で一括管理♪

✅チケットの申し込みや当落結果を見やすく管理できる!


✅表紙はビニール素材のクリアカバーがついているため、推しの写真やステッカーなどを挟める!

✅グッズやチケットのお取引のやりとりをわかりやすく管理できる!

✅配信やラジオの記録を書き込めるメモページ付き!

✅あったら便利!なおまけページ

年齢早見表、路線図、ファンレターの書き方など役立つ情報が満載♪

その他の推し活おすすめ手帳
ハゴロモ MONTHLY DIARY & Creative Plans 2024 (創作手帳2024年版)


✅新刊の計画から入稿前の簡易チェックまでを見開きで確認できる新刊計画表付き✨
✅思いついたネタやセリフをパッとメモれるネタメモページが便利!
✅自己通販でよく使われるサイズ別郵便料金ページ、原稿作成に役立つ豆知識ページが嬉しい♪
創作活動をサポートする要素が盛りだくさん!

ハゴロモ MONTHLY DIARY & Creative Plans (創作手帳日付フリー)


✅イベントアクセスに役立つページも掲載✨
✅参加イベントや放送・配信予定などを書き込んで月ごとの予定を一覧で管理!
✅アニメ番組表や時間割を作れるタイムテーブルページが魅力
日付を自分で記入するので好きなタイミングから始められるよ♪

まとめ
「推し活」は暮らしを豊かにしてくれる活動のひとつです。しかし、「推し」が活躍すればするほど予定管理が難しくなってきますよね。
そろそろ新年の手帳へ買い替える時期ですが、「推し活」をしている方なら「推し活手帳」がおすすめです。予定管理や思い出を記録して、より充実した「推し活ライフ」を楽しみましょう♪
この記事の著者

- 推し活俱楽部 編集部
チェックリストになってるから、タスクが管理しやすい♪