ご使用のブラウザでは、Cookieの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するには、ブラウザの設定から当サイトドメインのCookieを有効にしてください。

代替テキスト

こっそり推し活したい人必見!おすすめのオタバレ防止グッズ

更新日:2025.02.05

推し活ポーチ

大好きな「推し」のグッズと一緒に推し活(オタ活)をしたいものの、周りの目が気になってしまう方も多いでしょう。今回の記事では、周りにはバレずに推し活をするための、おすすめアイテムを紹介します。推し活をひっそりと楽しみたい方は必見です。

オタ活にはどんな推し活グッズがある?

「推し活グッズ」には、アクスタ(アクリルスタンド)ケースやフォトアルバム、缶バッジケースなどさまざまな種類があります。代表的なものは以下の通りです。

  • クリアバッグ/クリアポーチ
  • アクスタ/ぬいぐるみ収納ポーチ
  • 缶バッジ保護ケース
  • フォトケース/アルバム
  • うちわ収納ケース

近年は「推し活ブーム」も相まって、「推し活グッズ」は百均からアパレルブランドまで、あらゆるジャンルのお店で購入できるようになりました。特に、お出かけ先に「推し」を連れて行けるグッズの人気が高い傾向です。また、表面がクリアになっているアイテムなら「推し」をアピールできるため、グッズ展開も多くあります。一方、自分だけでひっそり「推し活」を楽しみたい方へ向けたグッズも、徐々に増えてきているんですよ。

【要チェック!】おすすめの推し活グッズをまとめて紹介!


「オタバレはしたくないけど、推しグッズを持ち歩きたい」方へ、おすすめのグッズを紹介します。ぜひ入手して素敵な推し活ライフを送りましょう。

ハゴロモ 魅せポケット スマホポーチ

✅アクリルスタンドとスマホを一緒に持ち歩ける便利グッズ♪

ハゴロモ 魅せポケット スマホポーチ
外寸 高さ180mm×幅100mm×厚み40mm
内寸 高さ160mm×幅88mm×マチ20mm(ポケット1つあたり)
ショルダー 10mm×1100mm(調節可)
ハゴロモ 魅せポケット スマホポーチ

黒の合皮で作られたポーチで、アクリルスタンドを隠して持ち歩きたい方におすすめです。どのような服装にも合わせやすい、非常にシンプルなデザインとなっています。

ハゴロモ 魅せポケット スマホポーチ

ポイントは裏面がクリア素材でできているところで、グッズを見せて持ち歩きたい方はクリア側を表にもできる2WAY仕様です。

ハゴロモ 魅せポケット スマホポーチ

また、タッチパネルにも対応しており、スマホを収納したまま操作できます。スマホを操作しやすい長さになっており、斜めがけ用にショルダーへの調節も可能です。


ハゴロモ 魅せポケット スマホポーチ

さらに、ICカードポケットもついているため、このポーチ1つで身軽にお出かけできます。

ハゴロモ 隠れてニヤニヤできるポーチ

✅メイクポーチを開く度幸せな気分に♪

ハゴロモ 隠れてニヤニヤできるポーチ
サイズ W16.0cm×H12.5cm
ハゴロモ 魅せポケット スマホポーチ

黒の合皮で作られたポーチで、アクリルスタンドを隠して持ち歩きたい方におすすめです。どのような服装にも合わせやすい、非常にシンプルなデザインとなっています。

ハゴロモ 魅せポケット スマホポーチ

あまりかさばらないサイズ感でシンプルなデザインのため、職場や学校にも持って行きやすいでしょう。
カラー展開はピンク・ブラック・ブルーの3色です。

ハゴロモ 隠れてニヤニヤできるペンケース

✅オフィスや学校で大活躍!オタバレしないペンケース♪

サイズ W22.0cm×H19.0cm
ハゴロモ 隠れてニヤニヤできるペンケース

見た目はシンプルなペンケースですが、ケースを開けるとクリアポケットがついています。ケースを開ける度に「推し」を眺められる点がポイントです。

アクリルキーホルダーや缶バッジ・ミニ写真などを収納して、こっそり「推し活」を楽しみましょう!

吹き出しアイコン

オタバレが気になる方におすすめの工夫

オタクであることがバレる(=オタバレ)をしてしまうきっかけとして多いのが、「オタク用語を使うこと」です。 普段からオタクである友人たちと日常的に会話をしていると、「オタク用語」が当たり前のように思えてしまい、うっかりオタクだと隠している相手にも使ってしまいます。「これってオタク用語だったのか!」と後から気付いた経験がある方も多いでしょう。 別の記事で「オタク(推し活)用語」の解説もしているので、オタバレしたくない方はぜひご覧ください。

また、オタバレしないためには言葉だけでなく服装に気を付けたり、グッズの持ち歩きにも気を付けたりすることが重要です。

「オタバレしたくないけどグッズは持ち歩きたい!」という方は、ぜひ今回紹介したグッズを使用して、オタ活ライフを楽しんでくださいね。

吹き出しアイコン

この記事の著者

推し活俱楽部 編集部
推し活俱楽部 編集部

ページの先頭へ