ご使用のブラウザでは、Cookieの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するには、ブラウザの設定から当サイトドメインのCookieを有効にしてください。

推し活コラム

更新日:2022.12.05

推しから預かったプレゼントとは?推し活仲間と楽しむプレゼント交換!

クリスマスは推し活仲間とプレゼント交換をし
よう♪

もうすぐクリスマス!
今年のクリスマスの予定は決まっていますか?

推し活仲間とクリスマスパーティーで盛り上がる方も多いようですよ♪中でもプレゼント交換はワクワクしますよね!

今回は、推し活仲間同士ならではのプレゼント交換についてご紹介しましょう。

推しから預かったプレゼント…!?

推しから預かったプレゼント…!?

数年前からSNSで話題になっているのが「推しから預かったプレゼント交換」。

友人が推しているキャラクターや人物から、プレゼントを預かってきたというシチュエーションでお互いに交換し合うのです!
まさに、推し仲間同士だからこそ出来るイベントですよね♪

では、どのように楽しんでいるのでしょうか?

①推しらしい物を考える楽しさ

(友人の)推しだったら、どんな物を選ぶだろう?

推しの人柄や趣味嗜好を考えたり、友人は何をプレゼントされたら喜ぶのか想像したり…
プレゼントを選ぶだけでワクワクしちゃいます♪

相手も同じように考えてくれていると思うと、嬉しいですよね!

②プレゼントを預かってきた経緯を妄想♡

例えば、「不器用な推しがあなたの喜ぶものを一生懸命考えていたけど、可愛いお店だから恥ずかしくて行けなかったみたい…!代理を頼まれて預かってきたよ。」など。

贈る側が設定を考えるのもいいですが、受け取る側が、どんな経緯で推しが自分に宛てたプレゼントを友人に託したのか妄想するのも楽しいですよね♡

例えば、推しは恥ずかしがり屋だから直接渡せなかったのかな、など…!

③ルールを決めて交換するのも楽しい♪

あらかじめ仲間同士でルールを決めてから、プレゼントを選ぶという方法もあるようです!

例えば、推しのキャラクターが学生なので、学生らしいプレゼントにするなど…

決まった条件の中で想像して選ぶのも、なんだかワクワクしますね♪

どんなプレゼントを交換しているの?

どんなプレゼントを交換しているの?

推しの年齢層に合わせて、プレゼントの予算も変わってくるようです。

では、どのようなプレゼントを交換しているのでしょうか?いくつか例をご紹介しましょう!

①推しが好きな物

推しが好きなブランドの服やコスメなど、実際に愛用している物をプレゼント♡

小物以外にも、推しが好きな食べ物や飲み物などを選ぶ人もいるようです!

②推しから連想する物

例えば、体を鍛えている推しだと筋トレグッズ、王子様キャラクターの推しだと薔薇や香水、温泉やスキンケアが好きな推しだと入浴剤や化粧水など…

本当に推しがプレゼントしてくれそうな物を選ぶと、「よく分かってくれている!」「本気出してきたな…!」と、友人の喜びも増しますね!

③物以外にも

プレゼントといえば、物だけではありません!

友人の推しがラッパーやアーティストなら、推しが友人のために作ったという体で、詩をプレゼントするのもアリかもしれません…!

④推しからのメッセージ

推しの決め台詞や言いそうな台詞など、推しになりきって書いた手紙をプレゼントと一緒に渡す方も多いのだとか!

推しから手紙をもらうのは嬉しいし、推しになりきって書く方も楽しくなっちゃいます♪

「推しからのラブレター」という体で、友人の好きなところや日頃の感謝を (友人の)推しになりきって伝え合うのも盛り上がりそうですね♡

おわりに

「推し疲れ」を感じていませんか?

いかがでしたでしょうか?

推しを持つ者同士で集まれば、クリスマスも盛り上がること間違いなし!
推しを通じて、仲間の喜ぶプレゼントをぜひ選んでみてくださいね!

皆さんのクリスマスが素敵なイベントになりますように♪

ページの先頭へ