ご使用のブラウザでは、Cookieの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するには、ブラウザの設定から当サイトドメインのCookieを有効にしてください。

うさ耳ロゼット(痛ロゼット) セブンネット限定推し活グッズ

うさ耳ロゼット(痛ロゼット) セブンネット限定推し活グッズ

更新日:2025.02.04

カラフルなうさ耳付きのロゼット(痛ロゼット)がセブンネット限定で登場! カラーは全6色♡
推しの缶バッジをつけて、うさ耳と天使の羽で推しを可愛くアピールできます。

カラフルなうさ耳付きのロゼット

うさ耳ロゼット

┗使用方法

強力なマグネットでお好きな缶バッジを付けることができます。
裏面に安全ピンが付いているのでバッグに付けることも可能◎
対応缶バッジサイズ:57mm前後~75mm前後

うさ耳付きのロゼット赤

└活用例

うさ耳付きのロゼット(痛ロゼット)は、多くの缶バッジグッズに採用されている2つのサイズに適応しています。

└こだわりポイント

✅うさ耳、周りのリボン、下のリボン、パーツの色を全て統一し、推しカラーをアピールできる!

✅うさ耳にもカラーを入れて、細部までこだわりを詰めこみました♪

【開発秘話】製作者G.triGer様にインタビュー!

  • 推し活_インタビュアー 推し活_インタビュアー

    推し活グッズ制作を始められた
    きっかけを教えてください

  • 幼い頃からものづくりが好きで、毎日のよう絵を描いたり編み物をしたり工作をしたりしておりました。
    高校、大学では本格的に美術やデザインを学びました。中でも編み物に一番力を入れ制作に励みました。
    アニメや漫画、音楽も昔から好きだったため、推しのグッズをより可愛くしたいという想いからぬいぐるみ用の着ぐるみを編んだことがきっかけです。

    推し活_マイコ 推し活_マイコ
  • 推し活_インタビュアー 推し活_インタビュアー

    普段どのような
    推し活をされていますか??

  • KPOPのライブに行ったりアニメのイベントに行ったり、可愛いカフェでグッズを並べて写真を撮ったりしています。
    最近は友人と聖地巡礼旅行にも行きました。
    自分のグッズをより可愛くするためプライベートでも着ぐるみやロゼット、トレカケースなどを作成しています。

    推し活_マイコ 推し活_マイコ

その他のおすすめ推し活グッズ

  • 【セブンネット限定】缶バッジ用アクリルフレーム
  • 【セブンネット限定】缶バッジ用アクリルフレーム
  • アクリル缶バッジケース
  • 【セブンネット限定】缶バッジ用アクリルフレーム

痛ロゼットとは?

まず「ロゼット」とは、リボンやレースなどで作られた勲章のようなものを指します。これに推しの缶バッジをつけられるようにしたものが「痛ロゼット」です。現在ではその形も多岐にわたり、通常の円形のものはもちろん、ハート型や四角い缶バッジ用のもの、また今回紹介したような耳が付いたものなどがあります。自分の推しのカラーやモチーフなどを取り入れて手作りすると、唯一無二のアピールができおすすめです。

この記事の著者

推し活俱楽部 編集部
推し活俱楽部 編集部

ページの先頭へ