
更新日:2022.08.17

-
-
コンサート会場・遠征活動についてアンケートを行いました!第二弾は、関西編です!
大阪城ホール、京セラドーム大阪、インテックス大阪、三重県営サンアリーナに関するみなさまのご意見を一挙ご紹介!※記事中のコメントは個人的な意見・見解になります。
予めご了承ください。
アンケート内容
-
Q1.会場までの交通アクセスは何が便利ですか?
-
Q2.会場周辺に飲食店(カフェ、ファミリーレストランなど)はどれくらいありますか?
-
Q3.会場周辺にコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどはどれくらいありますか?
-
Q4.会場周辺の良かったこと・困ったことを教えてください
-
Q5.おすすめの宿泊地域を教えてください
-
Q6.おすすめの宿泊先を教えてください
-
Q7.そのほかの情報・ご意見・ご感想がございましたら教えてください
大阪城ホール編
Q1.会場までの交通アクセスは何が便利ですか?
JRの大阪城公園駅、または地下鉄の大阪ビジネスパーク駅が最寄り。
どちらの駅も新大阪駅から1回乗り換えで行けます。駅から徒歩5分程です。
Q2.会場周辺に飲食店(カフェ、ファミリーレストランなど)はどれくらいありますか?
会場からJR大阪城公園駅方面に歩いて行くと飲食店(ジョー・テラス・オオサカ)があります。
もう少し歩けばJR森ノ宮駅まで行けるので、そこまで行けば飲食店もたくさんあります。
Q3.会場周辺にコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどはどれくらいありますか?
会場のすぐ近くに2件ローソンがあります。スーパー、ドラッグストアはほぼありません…。
Q4.会場周辺の良かったこと・困ったことを教えてください

飲食店などの店舗は充実しています。
目の前にコンビニや飲食場所があって(コンサート時は混む)、少し歩けば飲食場所も増えます。
それに郵便局(ATMもあり)もあるので重宝します。
JRと京阪電車の2way利用可能なので、集中しない。
オシャレなお店も近くにできたので、早めに着いても空いていれば時間を潰せる。

会場近辺のお店はどこも混雑しています。
-
-
早めに着いても安心ですね!
Q5.おすすめの宿泊地域を教えてください

会場まで環状線で乗り換えなしで行けるからです。

大阪城公園のひとつ隣りの駅でとても便利。飲食店等もそれなりにあって食事にも困らない。
Q6.おすすめの宿泊先を教えてください
ホテルモントレ ラ・スール大阪
大阪城ホールまで徒歩約5分。チェックイン前でも無料で荷物を預かってくれる。
ホテルニューオータニ大阪
会場から徒歩ですぐなのでとても便利。
JR西日本グループ ヴィアイン梅田
JR大阪城公園駅から乗り換えなしで行けます。各私鉄・地下鉄にもアクセスしやすいので観光にも便利です!
Q7.そのほかの情報・ご意見・ご感想がございましたら教えてください
大阪城も近くにあるので、観光してからコンサートに向かうのも良いと思います。
京セラドーム大阪編
Q1.会場までの交通アクセスは何が便利ですか?
JR大正駅、地下鉄ドーム前千代崎駅、阪神電車ドーム前駅の3駅あり、電車が便利。
Q2.会場周辺に飲食店(カフェ、ファミリーレストランなど)はどれくらいありますか?
隣接のイオンモール内にレストランや大きめなフードコートがある。
Q3.会場周辺にコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどはどれくらいありますか?
地下鉄と阪神電車は駅直結でイオンモールがある。
Q4.会場周辺の良かったこと・困ったことを教えてください

イオンモールが隣にある。
最寄り駅がJR、地下鉄どちらもある。
交通の便もよく、隣にイオンモールあるため何かと便利!

どこの会場でも言えることですが、トイレはどこも混雑しているため時間に余裕をもって行動すると◎
-
-
会場周辺に大型施設があると、時間も潰せるので便利ですね♪
Q5.おすすめの宿泊地域を教えてください

会場最寄り駅まで1本でつ行けるため。
駅自体が大きいので、あちこち行けて便利。

JRで乗り換えなしで1本で行けるため。

乗り換え無しで会場まで行けますし、時間も15分くらいではなかったかと思います。
Q6.おすすめの宿泊先を教えてください
ホテルソビアル大阪ドーム前
会場から歩いてすぐの場所にあります。
アートホテル大阪ベイタワー
最寄りのJR大正駅から1駅。USJへのシャトルバスも出ています。
Q7.そのほかの情報・ご意見・ご感想がございましたら教えてください
開演直前になると会場内はとても混み合います!
ギリギリだと開演に間に合わなくなることもあるので、ある程度の余裕を持って会場に向かった方が良いと思います!
インテックス大阪編
Q1.会場までの交通アクセスは何が便利ですか?
大阪メトロ中央線「コスモスクエア駅」またはニュートラム南港ポートタウン線「トレードセンター前駅」、 「中ふ頭駅」で降りると駅から徒歩10分くらいで着きます。
Q2.会場周辺に飲食店(カフェ、ファミリーレストランなど)はどれくらいありますか?
会場内にもいくつかありますが、すぐ近くの大型複合施設「トレードセンター」に行くと更にたくさんある。
Q3.会場周辺にコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどはどれくらいありますか?
コンビニが何店舗かあります。
Q4.会場周辺の良かったこと・困ったことを教えてください

最寄り駅から会場が目視出来るので迷わない。

会場までのアクセスが少々不便に感じる。
-
-
徒歩圏内の駅が3つも!便利ですね!
Q5.おすすめの宿泊地域を教えてください

会場へのアクセスが良く、宿泊施設・食事場所の選択肢が多い。

会場から近いのと、USJや海遊館などの観光地も楽しみたい時におすすめです。
Q6.おすすめの宿泊先を教えてください
クインテッサホテル大阪ベイ
どのタイプもお部屋が広い。高級感があって快適に過ごせました。
さきしまコスモタワーホテル
会場以外にも、USJや海遊館からも近い。
Q7.そのほかの情報・ご意見・ご感想がございましたら教えてください
JR大阪駅からは環状線を利用する時が迷いやすいが、ソコをクリアすればスムーズに乗り継げる。
三重県営サンアリーナ編
Q1.会場までの交通アクセスは何が便利ですか?
近鉄五十鈴川(いすずがわ)駅とサンアリーナ間において、シャトルバスが出ているので、それを利用するのがおすすめ。
Q2.会場周辺に飲食店(カフェ、ファミリーレストランなど)はどれくらいありますか?
会場周辺にはほとんど何もないと思った方がよい。
Q3.会場周辺にコンビニ、スーパー、ドラッグストアなどはどれくらいありますか?
無い。有っても徒歩で行くには厳しいと思う。
Q4.会場周辺の良かったこと・困ったことを教えてください

会場周辺は何もないが、会場の駐車場は広いので早めに行くなら車で行くのもありだと思います。

会場までのアクセスが不便なところ。
-
-
飲食物はあらかじめ買って行った方がよさそうですね!
Q5.おすすめの宿泊地域を教えてください

京都、大阪にも戻りやすい為。ライブ翌日、伊勢神宮を観光してから帰るのもおすすめ!

海沿いに旅館が多く、景色も楽しめます!

イオンモールがあり、飲食店もたくさんあります!
Q6.おすすめの宿泊先を教えてください
伊勢シティホテルアネックス
伊勢市駅から徒歩3分くらいのところにある。サンアリーナへは伊勢市駅よりシャトルバスが便利。
コンフォートホテル伊勢
二見浦や鳥羽あたりには旅館もたくさんあるので、レンタカーを借りて宿泊するのも良いと思います!
Q7.そのほかの情報・ご意見・ご感想がございましたら教えてください
伊勢神宮などの観光地も比較的近いので、せっかくならスケジュールに余裕を持っていくのがおすすめです。
-
-
沢山のご意見、ありがとうございました!
関西へ遠征
に行かれる際は
ぜひ参考にしてみてください!