



更新日:2022.06.07
-
こんにちは、推し活倶楽部です!
推し活事情についてインタビューさせてください! -
こんにちは、文豪ストレイドッグス「芥川龍之介」推
しのしらたまです!今回は、私の活動や休日の過ごし
方などをお話していきます!
Contents
自己紹介
- 文豪ストレイドッグス「芥川龍之介」推しのしらたまさん。
-
※文豪ストレイドッグス・・・ヨコハマを舞台に様々な文豪の名前を借りたキャラクターが登場する異能力
アクションバトル作品
- 文豪ストレイドッグス「芥川龍之介」推しのしらたまさん。
-
※文豪ストレイドッグス・・・ヨコハマを舞台に様々な文豪の名前を
借りたキャラクターが登場する異能力
アクションバトル作品
MY 推し活記録
-
このご時世、あまり遠方への遠征イベントの開催も少ないのですが、イベントがあれば何とか仕事の都合をつけて遠征しています。
今まで参加したのは、新潟、大阪、名古屋のイベントです!
名古屋のイベントでは、痛バを担ぎながら移動に移動を重ね、歩きすぎて足の裏がおかしくなったのも、良い思い出です。






歩んできた道のり
元々は全くの「非オタ」として生活してきた私ですが、ある日突然アマプラで「文豪ストレイドッグス」(以下、文スト)をオススメされ、そこから見事に沼へ入ってしまいました。
「非オタ」ではあったものの、何かと集めるのが好きで、本なんかも電子版より紙のものを買って本棚に並べたりするタイプだったので、素養としてあった収集癖に火がついてしまい今では缶バッジやアクスタ、ぬいぐるみにクッションまで、何でも「推しならば無限に回収したい」タイプの立派なオタクへと成長しました。
「文スト」関連のイベントは欠かさず参加し、推しを気が済むまで回収するのが日課です。(無限に欲しいタイプのオタクに気が済む日は来るのでしょうか?)
イベント以外の普通の旅行や外出にも推しを連れて楽しんでいます。




持ち物
「これが私の推しです!!!」と言わんばかりに、推しを全面に主張したものを身につけるのがとても好きです。
●痛バ
缶バッジは一面同じ絵柄で組むのが一番好きです。
「あぁ、推し集めるの頑張ったな〜」という最高の気分になります。
この痛バにはこの缶バッジが似合う!この缶バッジとつけるならこのキーホルダーはマスト!というように、洋服のコーディネートをするように配置と組み合わせを考えるのが至福の時間です。


●お財布
推しに貢ぐために小銭を用意したり、ポイントカードを常備したり…大事なアイテムです。
●携帯電話
推しを写真に収めたり、グッズ交換を探す時に大活躍です。
もちろん充電器も常備します。(ケースも推しです)
●グッズケース
缶バッジやアクスタ、紙類などを傷がつかないように運ぶための必需品です。
私はサイズ違いでいくつか持ち歩き、缶バッジやアクスタなどのグッズ類と、ポストカードやコースターなどの紙類で、ケースを分けています。(推しのイメージカラーの黒のケースです)
●時計&指輪
推しデザインの時計&指輪です!!
ゲン担ぎのイメージで、今日もたくさん推しがお迎えできますように…と願いを込めてつけています。
●ぬい
忘れてはいけない推しのぬい(ぬいぐるみ)です。コラボカフェやフォトスポットでのマストアイテムです。
推しの違う友達のぬいと一緒に記念撮影をしたりもします。あ〜、尊いですね。(巾着も推しです)
●アクスタ&フォトカード
これも忘れてはいけない推しのアクスタ&フォトカードです。同じくコラボカフェやフォトスポットで十分に活用します。
●エコバッグ
上記の通り既に荷物が大量なので、気兼ねなくグッズ購入できるようにエコバッグを持ち歩いています。
推し活収納
1にグッズ、2にグッズ、34があってもなくても、とにかくグッズが欲しい!グッズ大好き!な私にとって収納は永遠の課題です。
ジャストフィットなサイズを追い求めて普段からグッズ収納にはアンテナを張り、模索しています。
中でもずっと探していたのが、紙類の収納です。
ファイルに入れる収納も試しましたが、ファイルに収まる量ではなくなり、場所もかさむので大量の推しをぴったりのサイズで美しく収納できる場所を探し求めていました。
そして出会ったのが、こちらの収納。


何というシンデレラフィット…!美しいですよね。
こちらはポストカードの収納に重宝しているBOXです。
こんなにピッタリで美しい収納は今後出会えないのでは?と思うくらいお気に入りの収納BOXです!
推し活休日


00:00~08:00 就寝
08:00~08:30 軽めの朝ごはん
08:30~09:30 推し活準備
09:30~10:00 オタ友と現場へ移動
10:00~18:00 コラボカフェや物販巡り
18:00~19:00 グッズ交換などを探す
19:00~23:00 オタ友と推しのぬいを並べながら夕食
24:00ごろ 帰宅
- 00:00~08:00 就寝
- 08:00~08:30 軽めの朝ごはん
- 08:30~09:30 推し活準備
- 09:30~10:00 オタ友と現場へ移動
- 10:00~18:00 コラボカフェや物販巡り
- 18:00~19:00 グッズ交換などを探す
- 19:00~23:00 オタ友と推しのぬいを並べながら
夕食 - 24:00ごろ 帰宅