
更新日:2022.11.03

サイトカラー変更とは?
セブンネットショッピングでは、自分の好きな色にサイトカラーを変更できる機能があります!
元々は「推し活倶楽部」の期間限定キャンペーンでしたが、お客様からご好評いただき、サイトの標準機能に取り入れました。
※本機能はセブンネットショッピング限定、かつスマートフォンからサイトを閲覧した場合のみお楽しみいただけます。
※2022年11月時点での情報になります。サービス内容は変更になる場合がございます。
推し・推し色とは?
「推し」とは、アイドル、アニメ、漫画、キャラクターなどに限らず、自分が好きで応援したい!人に薦めたい!と思うほど熱中している対象のこと。
「推し色」とは、「推し」をイメージする色のこと。
アイドルのメンバーカラーやキャラクターのイメージカラーなど、その色を見るだけで推しのことを連想できます。
ついつい推し色に目がいってしまい、グッズが推し色だらけなんてことも…!?
日常の中で身につけたり、取り入れることで、常に推しを身近に感じることができます。
推しがいる方にとって推し色は、見るだけで元気になれるし、幸せをもらえる大切な物なのです。
変更方法
- ①
- ②
- ③
\変更方法はとっても簡単!/
- ①サイトトップの「変更する」ボタンをクリック。
- ②全10色のテーマカラーから好きな色を選択
- ③「適用する」ボタンをクリックするとサイト
の色が変わります。

元の色(白)、レッド、ブルー、オレンジ、ピンク、イエロー、グリーン、パープル、ブラック、レインボー
変更対象画面
-
①サイトトップ
-
②検索一覧画面
-
③商品画面
(カートに入れる前まで)
活用方法

推しの色ってワクワクしたり、キュンキュンしたり、気分が上がりますよね!
推し色に変更したサイトを見るたび、いつものお買い物が何倍も楽しくなっちゃいます♪
また、こっそり推し活をしたい方にもおすすめです!

グループ全体を推している「箱推し」、推しが複数いて何色にしたら良いか分からない!という方におすすめなのがレインボーです!
全10⾊のテーマカラーの中でも特に人気で、多くの方が選択しているようですよ♪推し色に迷ったら、ぜひレインボーにしてみてはいかがでしょうか。

最近では、SNS上に商品の予約報告や購入報告をする方も多いと思います。
そんな時にも、サイトカラー変更はおすすめ!
推し色を背景にして、画面をスクリーンショットして投稿すれば、画像がさらに華やかになります♪
一味違った投稿画像で、SNS上でも目立つこと間違いなし…!?
あなただけの予約報告や購入報告を投稿して、推し活をもっと彩っちゃいましょう!
※カラー変更は、「予約する」や「カートに入れる」ボタンをクリックする前までが対象です。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回はサイトカラーについてご紹介しました。
これから推し活を始めようという方、こっそり推し活を楽しみたいという方にも取り入れやすいので、ぜひ試してみてくださいね。
他にも様々な活用方法があると思いますので、皆さまにあった使い方で楽しんでいただけると幸いです。