ご使用のブラウザでは、Cookieの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するには、ブラウザの設定から当サイトドメインのCookieを有効にしてください。

鬼灯の冷徹メタライズアート特集 鬼灯の冷徹メタライズアート特集

メタライズアートとは メタライズアートとは

美術作品で使用される表現技術をコンシューマー様向けに
株式会社プレイフルマインドカンパニー※1が
独自企画・開発した商品です。

RGBデータをそのまま再現する特殊プリント出力技術、
インクジェットより広い色域、かつ鮮やかな彩色表現が可能です。
通常印刷やインクジェットプリントでは表現できない色域も
プリント再現し、
メタリック調で仕上げております。
商品の仕上げは、1つずつ職人手作りで作業しております。
大事なイラストやグラフィックアートを
美術品レベルにまで昇華させた商品、
それがメタライズアートです。

※1 Metallizing Art (メタライズアート )は
株式会社プレイフルマインドカンパニーの登録商標です。

作品概要 作品概要

「モーニング」(講談社刊)で
2011年~2020年まで連載された
漫画作品「鬼灯の冷徹」。
地獄を舞台に閻魔大王第一補佐官の“鬼灯”が
個性豊かな登場人物たちと繰り広げる
楽しい地獄の日常を描く本作品は、
単行本の累計発行部数が1400万部を突破、
2014年にアニメ化され、
2017年には第二期も放送されました。

あの世とこの世を結ぶ、狭間の物語。

主人公の鬼灯(ほおずき)は
閻魔大王の第一補佐官として働く鬼神で、
人手不足に悪戦苦闘する日々を送っていた。
そこに訪れるおとぎ話の英雄・桃太郎や
個性な豊かな地獄の仲間たちに、
ドSで毒舌な鬼灯は今日も
鋭いツッコミを繰り出していく……。
作者の江口先生は、地獄という重いテーマを
コミカルに表現しており、
思わずクスリと笑ってしまう場面が
随所に散りばめられている。
また、彼女は幼少期から妖怪が好きで、
昔話や妖怪、地獄を
わかりやすく解説してくれるのも
作品の魅力となっている。

©江口夏実/講談社

ページの先頭へ