ご使用のブラウザでは、Cookieの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するには、ブラウザの設定から当サイトドメインのCookieを有効にしてください。

作品概要

世界最大のスポーツの祭典「WSG ‐ワールド・スポーツ・ゲームス‐」の
記念すべき東京開催を迎えようとしている日本。
その開会式に合わせて、日本の技術を総結集した、
最高時速1,000kmを誇る世界初「真空超電導リニア」が
新名古屋駅と東京に新設される芝浜駅間に開通することが発表された。
世間の注目を集める中、名だたる大会スポンサーが集うパーティー会場で突如事件が発生し、
企業のトップが相次いで拉致されてしまう異常事態に。
その裏には事件を監視する赤井秀一の姿、そして赤井からの指令を待つFBIの姿があった。
コナンの推理により、15年前にアメリカのボストンで起きた
忌まわしきWSG連続拉致事件との関連性が浮かび上がり、
当時の事件もFBIの管轄だった事が判明する。
果たしてこれは偶然なのか?世界中から大勢の人々が集まる日本で、
一体何が起ころうとしているのか?

”日本を貫く弾丸(ジャパニーズブレット)”真空超電導リニアが起動する時
危険すぎる”一家(ファミリー)”が引き合わされ、いま共鳴し始めるー!

場面画像1
場面画像2
場面画像3

cast

江戸川コナン:高山みなみ 毛利 蘭:山崎和佳奈 毛利小五郎:小山力也 赤井秀一:池田秀一
スペシャルゲスト:浜辺美波

阿笠博士:緒方賢一 吉田歩美:岩居由希子 小嶋元太:高木 渉 円谷光彦:大谷育江 灰原 哀:林原めぐみ

staff

原作:青山剛昌 「名探偵コナン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:永岡智佳 脚本:櫻井武晴 音楽:大野克夫
主題歌:東京事変「永遠の不在証明」 (EMI Records / UNIVERSAL MUSIC)

プロデューサー:近藤秀峰・米倉功人・石山桂一
キャラクター・デザイン/総作画監督:須藤昌朋 美術:佐藤 勝・福島孝喜・石垣 努 色彩設計:中尾総子
製作:小学館/読売テレビ/日本テレビ/ShoPro/東宝/トムス・エンタテインメント
配給:東宝

編集者レビュー

青山剛昌さん原作の漫画『名探偵コナン』。
1994年から連載を開始し現在でも小学館『週刊少年サンデー』にて掲載中の推理漫画で、
ハラハラする推理展開から心ときめく恋愛模様までと、
大人にも子供にも大人気の作品です。
本作の監督は前作『紺青の拳(こんじょうのフィスト)』に引き続き永岡智佳さんが担当しています。
永岡さんは18作目『異次元の狙撃手(スナイパー)』で演出、
21作目『から紅の恋歌(からくれないのラブレター)』では
助監督を務めるなど多くのコナン映画に携わっており、
前作の完成度の高さもあって公開前から
「絶対おもしろい」、「安心して見られる」といった声も上がっていましたね。
主題歌は、8年ぶりに復活を遂げた東京事変の『永遠の不在証明』です!
椎名林檎さんが作詞作曲をしており、
歌詞に出てくる「最高機密」、「弾」というワードから、
映画の内容や赤井秀一を連想させる一曲となっています。
そしてゲスト声優に浜辺美波さんが抜擢されました!
浜辺さん自身大のコナンファンを公言しており、本当に嬉しいとコメントを寄せています。
アニメとは一味違った映画ならではの迫力、壮大なスケールで巻き起こる事件、
長年コナンを見ている方でもつい手に汗握ってしまうような展開。
赤井家の母メアリーと、次男の羽田秀吉は劇場版では初登場となります。
今まで謎に包まれていた赤井ファミリーの活躍をぜひご覧ください。

引用元:digup編集部
©2020 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

ページの先頭へ