商品の説明
- 身近な昆虫や草花を中心に、約1200種の生き物を、四季に分けて紹介!生態のひみつ解説も充実しています。「虫の飼い方」や「草花あそび」など、自然と触れ合うアイディアが満載です。持ち歩きに便利な、ハンディサイズです。
- 目次
-
春のずかん(むしをさがそう
はなをさがそう
みずのいきものみつけよう
とりをみつけよう)
夏のずかん(むしをさがそう
うみのいきものみつけよう
はなをさがそう)
秋のずかん(きのみやくさのみをさがそう
なくむしさがそう
のりものみてみよう
はっぱをさがそう
はなをさがそう)
冬のずかん(こおり
どうぶつみてみよう
くわばなをさがそう
とりをみつけよう
むしをさがそう)
商品詳細情報
フォーマット | 単行本 |
---|---|
サイズ | 19cm |
対象年齢 | 幼児~小学低学年 |
版数 | 第2版 |
商品のおすすめ
【対象】 
 
幼児~小学低学年
絵本ナビ情報 絵本ナビメンバーの声
「ふれあい」の図鑑らしく、虫の飼い方や、植物を使っての遊び方など、ふれあいの方法もたくさん紹介されているのが、おもしろいなと思いました。観察するだけでなく遊びながら、いろいろなことが覚えられるので、子どもたちにはずっと楽しめるとおもいます。外にでて花や草と遊ぶと、健康のためにもいいなと思います。(どくだみ茶さん 30代・秋田県秋田市 女9歳)