池波正太郎と七人の作家 蘇える鬼平犯科帳
-
- 出版社名
- ダウンロード可能端末数
- 5
- 書籍版発行年月日
- 2018年10月
- ファイル形式
- EPUB3.0(出版社)
- ページ数
- 400
- デジタルコンテンツタイトル名
- 池波正太郎と七人の作家 蘇える鬼平犯科帳
- ISBN
- 978-4-16-791160-7
- 発売日
- 2018年10月06日
本商品は交換・返品不可となっております。ご了承ください。
本商品はキャンセル不可となっております。ご了承ください。
この商品は紙書籍ではありません。
デジタルコンテンツのため、商品の性質上、返品できません。
ご利用の環境によっては、電子書籍の閲覧ができない環境がございます。
こちらのガイドラインをご覧下さい。
ダウンロード可能端末数は、5台までとなっています。
デジタルコンテンツのため、商品の性質上、返品できません。
ご利用の環境によっては、電子書籍の閲覧ができない環境がございます。
こちらのガイドラインをご覧下さい。
ダウンロード可能端末数は、5台までとなっています。
商品の説明
- 永遠のヒーロー「鬼平」再来! 人気作家7名が、伝説の男に新たなる命を吹き込みます。
池波正太郎が長谷川平蔵を主人にした短篇小説「浅草・御厨河岸」を書いたのは、昭和42(1967)年のこと。
オール讀物12月号に掲載されたその短篇は大きな反響を呼び、「鬼平犯科帳」としての連載が始まりました。
「鬼平」誕生50周年を迎えた2017年。この記念すべき年に、7人の作家が「鬼平」へ新たな命を吹き込みます。
逢坂剛は「逢坂・平蔵シリーズ」の特別版、上田秀人は武家という官僚社会で生きる平蔵の立場を、諸田玲子は妖盗・葵小僧と鬼平の再対決、風野真知雄は人気シリーズ「耳袋秘帖」鬼平版。
門井慶喜が木村忠吾の食欲の夏を描けば、土橋章宏は平蔵と料理人の味対決、梶よう子は史実の長谷川平蔵に迫ります。これらの短篇に加え、池波正太郎が自らベスト5に選んだ鬼平作品の中から「瓶割り小僧」を特別収録。
各作品に池波正太郎のカット画を使用した、豪華な競作短編集をお楽しみください。
商品詳細情報
フォーマット | 電子書籍 |
---|---|
レーベル | 文春文庫 |
カラー | モノクロ/一部カラー |