商品の説明
- 今年創刊60周年の「きょうの料理」テキスト。
毎日食べたいおふくろの味から、ちょっと気になるトレンドの料理、梅干しや漬物などの季節の保存食まで、幅広いレシピを季節感たっぷりにご紹介します。
オススメポイント
1、2号連続で特別付録!
昭和33(1958)年5月~6月のテキスト創刊から、今年の5月号で60周年を迎えます。
ご愛顧に感謝して、4月号と5月号の2号連続で特別付録(とじ込み)をお付けします。
4月号は「オリジナルカレンダー」、5月号は「オリジナルノート」です。
カレンダーは懐かしいバックナンバーの表紙デザイン、ノートは創刊号の表紙デザインの予定です。
2、放送特集にご期待ください!
1週め、2週めの放送特集では、昨年も「初夏の保存食」(6月号)、「夏はやっぱり なすおかず」(7月号)、「れんこんおかず大百科」(10月号)
で大きな反響がありました。
4月号の特集は「薄切り肉徹底活用!」「野菜をたっぷり食べるワザ!」の予定です。
今年も幅広いレシピを季節感たっぷりに紹介します。
3、人気の講師陣がお届けします!
土井善晴さんの「食べもののちから」、栗原はるみさんの「楽しい定番ごはん」、大原千鶴さんの「おいしいの素」と、
人気のレギュラー講師がテーマも新たに登場します。
さらに、鈴木登紀子さんと奥村彪生さんが、「ばあばの四季」「じいじの四季」と題して、「未来に伝えたい料理」を年4回紹介します。
【地区別標準発売日】
20日:静岡、岐阜、愛知、三重、関西二府四県、徳島、香川、愛媛、高知
21日:北海道、青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、一都三県、山梨、長野、新潟、富山、石川、福井、中国、九州
※日曜日や祝祭日、配送特別休暇日などにより発売日(お届け)が前後する場合があります。予めご了承ください。
商品詳細情報
サービス概要 | ・お客様が定期的に購入されている雑誌を毎号継続してお取置きするサービスです。 一度のご注文で約1年間ご指定のセブン‐イレブン店舗にお届けいたします。 ※分冊百科や年度毎に刊行される雑誌、途中で刊行が変更になる(月刊誌が隔月刊誌へ変更等)雑誌等、一部の商品はお取置き期間が異なります。 ・商品代金は毎号お受取りの際にお支払いいただきます。 ※表示されている通常定価の金額は予価です。号毎に異なる場合があります。 ・お取置きの終了が近づきましたら、継続のご案内をいたしますので、お手続きいただくことで継続することができます。 ※一部の商品は継続対象外です。 ・お届け時の雑誌は1冊ずつ個別梱包になります(複数ご注文いただいた場合も1冊ずつのお届けになります)。 |
---|---|
キャンセル・ご注文中止 | ・お取置きの中止(キャンセル)はいつでも可能ですが、一時的な中止(一号単位のキャンセル)はできません。 ・お取置きの中止(キャンセル)手続きを行っていただきましても、タイミングにより行き違い商品が出荷されてしまう場合がございます。 ・商品内容の更新等により、一時的に注文受付を停止させていただく時間帯がある場合があります。予めご了承ください。 |
発売日・お届け日 | ・表示されている発売日は首都圏基準であり、地域により異なります。首都圏は東京、埼玉、千葉、神奈川です。 ・各地区ごとのお届け日は地区別標準発売日をご参照ください。 |
取扱商品に関して | ・雑誌お取置きはセブン‐イレブン限定特典は付きません。予めご了承ください。 ・雑誌の刊行形態(発売間隔)が変更になる場合があります。その際にはご案内させていただきますが、改めてお申込み直しいただく 場合がありますので、予めご了承ください。 ・出版社の都合により増刊号や合併号となる場合があります。その際は以下の通りとなります。 合併号・・・お取置きの対象となります。 増刊号・・・お取置きの対象外となります。 ※一部商品は増刊号をお届けすることがございます。詳細は商品ページをご確認ください。 ・出版社の都合によりお申込みの雑誌が休刊・廃刊になる場合があります。その場合はお取置きを中止(キャンセル)させていただきます。 |
店舗におけるお取扱 | ・お受取りにご指定いただいたセブン‐イレブン店舗が休業や閉店となる場合があります。その際には近隣の店舗へお届け先を変更させて いただく場合がございます。 ・店舗に到着したお取置き雑誌を3回お受取りいただけなかった場合はお取置きを中止(キャンセル)させていただきます。 |
購入点数について | 「お一人様○点限り」の記載がある商品について、購入制限数量以上のご注文が確認された場合、 注文の全部または一部のキャンセルを行うことがあります。 |