商品の説明
- メロディアス・ハード・ロック・バンド、ラスト・オータムズ・ドリームの2年ぶりとなる通算11枚目のスタジオ・アルバム。音楽的には従来と変わらず、哀愁とポップが調和した様々なタイプの楽曲を収録。病気のためレコーディングに不参加だったアンディ・マレツェク(G)に代わり、フレッシュなラインナップで制作された意欲作。 (C)RS
- 曲目リスト
-
- ディスク1
- ディスク2
-
- 0 未定 試聴する
商品詳細情報
代表商品コード | 4527516014667 |
---|---|
特典・初回仕様について | <特典について> ご注文時に「特典つき」の表記がある商品は、特別な記載がない限り、特典をお付けして商品を発送いたします。 予約受付期間の途中で「特典つき」表記が追加された場合、ご予約済のお客様も特典対象となります。 <初回仕様がある商品について> 初回仕様商品は在庫が無くなり次第、終了となります。 発売日以降のご注文につきましては、通常仕様商品に切り替えて発送をさせていただく場合もございますので、ご了承ください。 発売日を過ぎても初回仕様の商品画像が掲載されている場合がございますが、上記により、通常仕様商品が出荷される可能性がございます。 |
商品のおすすめ
アーティストプロフィール
ドイツ出身のハード・ロック・バンドFAIR WARNINGのオリジナル・メンバーとして「Fair Warning」「Rainmaker」「Go!」「4」という4枚のスタジオ・アルバムに参加、叙情的なギター・プレイでバンドの躍進に大きく貢献したアンディ・マレツェク。天才メロディ・メーカーの名を欲しいままにしていたスウェーデン出身のソロ・シンガー、ミカエル・アーランドソンが意気投合、ニュー・バンドLAST AUTUMN'S DREAMとして再出発することとなる。ふたりの天才ミュージシャンを擁するこの奇跡のコラボ・バンドは、EUROPEのメンバー3人の助けを借りてデビュー・アルバム「Last Autumn's Dream」(03年)を完成させる。ミカエルの生み出す強烈な哀愁味を帯びた歌メロと、FAIR WANRING時代を思わすアンディの叙情フレーズをフィーチュアした本作は、各メディア、そしてファンから大絶賛を持って迎えられ日本市場で圧倒的な支持を得る。その後、TALISMANのマルセル・ヤコブ(b)とジェイミー・ボーガー(ds)が加入、バンドとしての一体感を強め、04年に2nd「Ⅱ」、05年には、持ち味の叙情メロディを究極レベルにまで高めた3rd「Winter In Paradise」と良作を連発。06年に4th「Saturn Skyline」を発表、07年には初の来日公演を成功させる。同年末には、ライヴ感をストレートに反映した躍動的な内容の5th「Hunting Shadows」を、08年初頭には「Live In Germany」、09年には6th「Dreamcatcher」を発表。10年に8th「Yes」、11年に9th「Nine Lives」と順調に作品を発表。12年末には現時点での最新スタジオ・アルバムである「Ten Tangerine Tales」を発表。