やまなし
-
宮沢賢治/文 アーサー・ビナード/英訳 山村浩二/絵 宮沢 賢治
1896年、岩手県生まれ。盛岡高等農林学校に進学して地質調査の研究に励み、やがて短歌と詩、そして童話も書き始める。卒業後、上京して童話創作に没頭するが、妹のトシが病に倒れると岩手に帰郷、農学校の教師となる。生前に出版された本は童話集『注文の多い料理店』と詩集『春と修羅』の2冊のみ。1933年に急性肺炎で死去し、没後に『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』『雨ニモマケズ』など数々の傑作が世に出た
ビナード,アーサー(Binard,Arthur)
1967年、ミシガン州生まれ。高校時代に文学を志して詩を書き出し、ニューヨーク州の大学に進んで英米文学を学ぶ。卒業と同時に来日、日本語でも詩作を始める。2001年、第一詩集『釣り上げては』(思潮社)が中原中也賞に選ばれる。2007年に『ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞、2013年に『さがしています』(童心社)で講談社出版文化賞絵本賞、2021年には紙芝居『ちっちゃいこえ』(童心社)で五山賞特別賞を受賞
山村 浩二
1964年、名古屋市生まれ。子どものころから盛んに絵を描き、13歳で最初のアニメーションを制作。東京造形大学に進み、世界の優れた映像作家の作品に出会う。卒業後、自主制作を続けながら独自の手法を見出し、2002年発表の『頭山』がアヌシー国際アニメーション映画祭グランプリに選ばれ、米国アカデミー賞にもノミネート。フランツ・カフカ原作の『カフカ田舎医者』で2007年オタワ国際アニメーション映画祭グランプリを受賞。2021年、過去25年間の世界の短編監督25人のトップ2に選出。同年初長編アニメーション『幾多の北』完成。芸術選奨文部科学大臣賞受賞、紫綬褒章受章。現在、映画芸術科学アカデミー会員、東京藝術大学大学院教授
-
- 出版社名
- ページ数
- 43p
- ISBN
- 978-4-910658-03-2
- 発売日
- 2022年04月
商品の説明
- 賢治の世界を日本語と英語とサワガニ語で楽しもう!
商品詳細情報
フォーマット | 単行本 |
---|---|
サイズ | 31cm |
対象年齢 | 小学34年生 小学5 |
本の帯に関して | 確実に帯が付いた状態での出荷はお約束しておりません。 また、帯は商品の一部ではなく「広告扱い」となりますので、帯自体の破損、帯の付いていないことを理由に交換や返品は承れません。 商品ページに、帯のみに付与される特典物等の表記がある場合がございますが、その場合も確実に帯が付いた状態での出荷はお約束しておりません。予めご了承ください。 |
初版の取り扱いについて | 初版・重版・刷りの出荷は指定ができません。 また、初版にのみにお付けしている特典(初回特典、初回仕様特典)がある商品は、 商品ページに特典の表記が掲載されている場合でも無くなり次第、終了となりますのでご了承ください。 |