よるのこどものあかるいゆめ
-
たにかわしゅんたろう/ぶん むらいさち/しゃしん たにかわ しゅんたろう
1952年第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。「月火水木金土日の歌」で日本レコード大賞作詞賞、『マザー・グースのうた』(草思社)で日本翻訳文化賞、『日々の地図』(集英社)で読売文学賞、『世間知ラズ』(思潮社)で萩原朔太郎賞、『トロムソコラージュ』(新潮社)で鮎川信夫賞など、受賞・著書多数
むらい さち
うみカメラマン。沖縄でのダイビングガイドを経て写真の世界へ
-
- 出版社名
- ISBN
- 978-4-89637-618-0
- 発売日
- 2017年02月
商品の説明
- ゆめはゆらゆら ゆれながら だれかがねるのを まっている。国民的詩人谷川俊太郎+うみカメラマンむらいさちがすべての眠れない夜に贈る子守唄。
商品詳細情報
フォーマット | 単行本 |
---|---|
サイズ | 22×22cm |
対象年齢 | 幼児 |
初版の取り扱いについて | 初版・重版・刷りの出荷は指定ができません。 また、初版にのみにお付けしている特典(初回特典、初回仕様特典)がある商品は、 商品ページに特典の表記が掲載されている場合でも無くなり次第、終了となりますのでご了承ください。 |
商品のおすすめ
国民的詩人・谷川俊太郎+うみカメラマン・むらいさちが贈る、寝かしつけ水中絵本。優しい詩と写真が心地よい睡眠へと誘います。
(「近刊情報」より)
絵本ナビ情報 絵本ナビメンバーの声
贅沢な見開きページをめくった瞬間から、南国の水上コテージでさざなみの音が聞こえて来るような…。天蓋つきベッドで深い眠りに落ちていくような…。そんな世界へと引き込まれます。普段、海に潜った事がない子どももおとなも、夢の中なら空だって飛べる。。。海にも潜れる。。。そんな自由な夢の世界へといざなってくれる、むらいさちさんのファンタジックなパステルカラーの水中写真にのせた、谷川俊太郎さんのリズミカルな詩の子守唄。おとなだってみんな昔は子ども。子どもたちへの読みきかせはもちろん、現代の眠れぬおとなたちにとっても効果アリの子守唄になる一冊です。(Fantasistaさん 40代・東京都 )