日本近代の歴史 1
-
〔大日方純夫/企画編集委員〕 〔源川真希/企画編集委員〕 奥田 晴樹
1952年、東京都に生まれる。1976年、東京教育大学文学部史学科日本史学専攻卒業。1996年、金沢大学助教授(1998年、教授)。博士(史学)(中央大学大学院文学研究科)。現在、立正大学文学部教授(2010年~)
-
- 巻の書名
- 維新と開化
-
- 巻の著者名
- 奥田晴樹/著
-
- 出版社名
- ページ数
- 272p
- ISBN
- 978-4-642-06812-3
- 発売日
- 2016年10月
-
- 価格
-
販売価格 : 2,800円 (税込:3,024円)
-
- ポイント
-
- 28ポイント ポイントについて
-
- 送料
-
- オプション
-
-
商品の説明
- 王政復古の大号令により誕生した新政府は、戊辰戦争を経ていかに近代国家を目指したのか。東京奠都、版籍奉還から廃藩置県にいたる日本史上有数の国制改革の実態を描く。立憲政体の導入へ続く明治維新の核心に迫る。
- 目次
-
明治維新の国制改革―プロローグ
1 新政府の成立
2 戊辰戦争と新政府の全国統治
3 東京奠都と版籍奉還の聴許
4 府藩県三治制の実態
5 廃藩置県への道程
6 国制改革の起動
国制改革の中間決算―エピローグ
商品詳細情報
フォーマット | 単行本 |
---|---|
サイズ | 20cm |
対象年齢 | 一般 |
初版の取り扱いについて | 初版・重版・刷りの出荷は指定ができません。 また、初版にのみにお付けしている特典(初回特典、初回仕様特典)がある商品は、 商品ページに特典の表記が掲載されている場合でも無くなり次第、終了となりますのでご了承ください。 |
商品のおすすめ
王政復古の大号令により誕生した新政府は、戊辰戦争を経ていかに近代国家を目指したのか。
東京奠都、版籍奉還から廃藩置県にいたる日本史上有数の国制改革の実態を描く。
立憲政体の導入へ続く明治維新の核心に迫る。
(「近刊情報」より)