なまけ者でも無理なく続く77の健康習慣
-
米井嘉一/著 米井 嘉一
同志社大学大学院生命医科学研究科アンチエイジングリサーチセンター教授。1958年東京生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。慶應義塾大学大学院医学研究科内科学専攻博士課程修了後、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)留学。帰国後、2001年日本鋼管病院に総合病院では全国初となる「アンチエイジング(老化度判定)ドック」を開設。2005年同志社大学アンチエイジングリサーチセンター教授就任。日本抗加齢医学会理事。研究に従事しながらも「抗加齢医学」医療を実践する医師として、客観的データとノウハウを蓄積している
-
- シリーズ名
- ソフトバンク新書 188
-
- 出版社名
- ページ数
- 206p
- ISBN
- 978-4-7973-6861-1
- 発売日
- 2012年03月
商品の説明
- 自分が不健康な生活を送っていることは百も承知。そしてカラダに一番良いこと、やるべきこと/やってはいけないことは、巷にあふれる情報で十分わかっている。わかっちゃいるけどできない/やめられないことが問題なのだ。たとえば健康のために、毎日最低1時間は運動しろと言われたって、あるいは水を1リットル飲めと言われても、簡単にはできないし、どうせやらないでしょ?だったら、できない健康法は捨てて、もっと気軽に続けることができる方法を紹介しましょう。
- 目次
-
1章 働く健康のために大切な、たった5つのこと
2章 仕事のための健康ルール(起床~オフィス編)
3章 仕事のための健康ルール(退社~帰宅編)
4章 働くための食事術(基本編)
5章 働くための食事術(応用編)
6章 働くための健康週末ルール
7章 仕事の健康 救急編―こんなときあんなとき
8章 明日から変わるために本当に大切な6つのこと
商品詳細情報
フォーマット | 新書・選書 文庫 |
---|---|
サイズ | 18cm |
対象年齢 | 一般 |